投稿

2月, 2025の投稿を表示しています

今日は乳がん検査の日

イメージ
いつもお世話になっているクイーンズメディカルセンター  去年の乳がん検査は2月27日でしたね。 乳がん検査 2024-02-27  (去年は忙しかった)   検査は去年と同じく あっという間に終了 去年の圧力は22と24ポンドだったとかで 何と、今日は20ポンドまで下がっている。 乳房が干しスルメ 状態になってきている😳     クイーンズメディカルセンター内の ウィメンズヘルスセンターには 3D マンモグラフィ検査器が5台あるけど 先回の(去年9月?)水漏れで 2台が故障中  ハワイあるあるで修理に時間がかかる。  だからか、検査が物凄く早くて 着替えを急かされた。 待合室に待っている患者さんが多かったわ。 (ここでの検査は主に骨粗鬆症と乳がん) 以前は、検査後数時間で オンラインでみれた検査結果が 12時間しても結果がアップされていない。    看護師・技師のストライク後 病院内の仕事時間や人員配置 が改良されて  こういう事に影響が出ているようです。 帰りは花木を見ながら、ゆっくり20分ほど歩いて… (👴が一緒だと配車サービス利用だけどね)   またこのブルーテープが木に巻かれる時期なのね White Tern(シロアジサシ)が 木の横枝に産卵する時期 ( 1腹1個の卵) 巣を作らずに枝に載せて 抱卵は雌雄共同   ホノルルの市鳥 シロアジサシ(マヌ・オ・ク)       帰宅すると  このお迎えはゴミ出しで1分出ても同じ 愛されているのは分かるけど…

今日は歯科医院

イメージ
今日は歯科医院   ニモ を見けましたが フィリップ・シャーマン先生の歯科医院の水槽 ではありません😁       ハワイへ来てから歯科医が変わったのは三回目     歯科医保険が変わると、掛かりつけの医師が   その保険を受け付けてくれないと言う事で   新しい医師を探さないといけなくなる。   👴の友人お勧めのこの歯科医は大人気らしくて   予約を入れるのが大変だったわ。  予約をしたのは12月初旬   予約を入れることが出来たのは   初診 でのレントゲン撮影+検診が今日で 歯のクリーニングが👴が6月末、私は7月 今までの歯科医院で一番の景色 さて、 私の欠けていた歯の詰め物が取れていたので その治療が4/29  ちょうど日本旅行の後で👍   それにしても 詰め物が無くなっていても全く感じていなかった。 以前、歯の詰め物が外れた時 口を開けると冷たい風がしみて その日のうちに治療してもらったのにね~。   兎も角 虫歯は無く、 減っている歯茎も健康で治療の必要はないらしい。   👴は親知らず二本抜歯しないといけないので 口内外科医を紹介してもらいました。    20年ほど前に三女がボストンで 四女がニューヨークで 親知らず抜歯をしているのですが 保険適用で自己負担額が一本$900~1000ほど。 どうもこの料金、地域によって歯科医院によって 差が大きいらしい。   👴、見積書みて驚かなければ良いけど…  

マグロ解体ショー @ワイキキ

イメージ
今朝は、ワイキキへ   インターナショナルマーケットプレイス内の 日本食スーパーMitsuwaで行われると インスタグラムで知って 始まる30分前に行きました。 既に10名ほど並んでいたわ。 流石ハワイと言うか、ショーが始まる寸前に 前列に割り込んでくる人がいて😠  背の低い私は損。 マグロってもっと大きいのかと思っていたわ。 小学二年生遠足で築地市場へ行った事あるけど  乗り物酔いをする私はバスで既に気分が悪く 築地市場に着いた途端、生魚の匂いで  😰 お腹の中が空っぽになっても駄目でしたね~  結局、市場内には入りませんでした。   最近は乗り物酔いもほとんどないし、 生魚の匂いも大丈夫。   次回の日本旅行で豊洲市場へ行ってみたいわ。  さて、外で待っていた👴と🦊と一緒に 去年開店したターゲットへ行って オンライン注文したミックスナッツをゲット   先月からアマゾンが この数年定期購入していた 無塩ミックスナッツの販売を  やめているみたいなのよ     そして、ブラブラと… 未だヴァレンタインディーの飾りつけ❤ テスラのロボットは展示用で動かない。 動かないロボットを見ても面白くないわね~       インターナショナルマーケットプレイスから   ロイアルハワイアンセンターへ 毎回写真を撮るインスタスポット 帰宅後、キアヌと私はシャワー 👴は即お昼寝😴     私も眠たかったのだけど 身体が痛くて横になっても眠れない。 全身痛くて、 特に手がごわごわで物を持つ・握るのが困難 足の裏も痛い。   夕方には片頭痛が始まって  熱っぽいけど熱は無し。     今晩は早く寝ないとね    

keanu おうちに帰るよ~~

イメージ
 先週、ファーマーズマーケット付近に   ガラスの破片が散らばっている箇所があって   キアヌの足を守るために   キアヌを引き取った当時購入して   キアヌが嫌がって履かなかった👢(靴)を  履かせてメディカルテープを巻いたら   あら、不思議   キアヌが脱ごうともせずに歩くわ。     今朝も無料モデル撮影会 先週も今週も大混雑 特に目立つ日本人観光客たち… このワンコの飼い主さんが 「 よく似ていて、従兄弟だと思うよ 」  似ていないと思うけど…🤔 よく言われるのよね~  野良犬だったキアヌの親戚は多そうだわ。   今日も「HO FARM」での買い物だけ…  そして、 最近オープンした公園へ もう直ぐ完成する歩道橋につながっている トランプ👑が政府の補助金を止める前に 歩道橋が(ほぼ)完成して一安心ですね。 ホノルル鉄道はまた暗礁に乗り上げるわ。   池があると涼しく感じる 飾りの鳥(サギ?)たちも良いわ~   高層コンド棟に囲まれ 一日中、日陰が有って  のんびりできる良い公園ですね。  公園の入り口に椅子があるけど 公園内にベンチがないのが👴は不満。    🦊「 ドッグパークへ行くんだよね? 」  行きませんよ、 先週ドッグパークで何かに感染したみたいだものね。 やっと回復したのに またお腹の調子が悪くなったら困るわよ。 (実はファーマーズマーケットで 吐いている犬がいたのよ。風邪が流行っている?)  SALTに戻ってきたら 古着市が行われていた。 古着でなくて  ヴィンテージ(vintage)と言うと 何だか値が高くなるみたいね~ 😊   こんだけ散歩してもキアヌには不十分。 ドッグパークへ行かなかったから不満?   👴👵が背を向けて歩き出したら追いかけてきた😁   何故だか黒いメディカルテープが取れた靴には カットがあって破れていた。 兎も角、これらは使い捨てね。   キアヌが靴を履いて歩くことが分かったので ちゃんとした👢靴を探しましょう。

信じては駄目?

イメージ
ご飯🍚を多めでお肉を少なめの食事にしていたら  朝ごはん前の嘔吐が三日目に止まりました。  💩も正常。もう大丈夫ね。     短い散歩が嫌で なかなか帰宅したがらない   根気よく🐕が近寄ってくるのを待っている (ハンターだわ😀) 🦊やっと、やってきたね 🐶サングラス犬は初めてだから 信用できなくて避けて通ろうと思っていたけど、 飼い主さんが「挨拶しろ」というのだもね😫     このヨーキー、 後から来たヨーキーに💦ひっかけられても 大人しくしていましたね。 (キアヌもよく💦ひっかけられる)  さて、↑ヨーキーの名前が「 バッチャ 」 私は最初、 番茶 かと思ったわ 。   元々はカリファルニアに住んでいて 飼い主さんが引き取った時、 「 韓国語でマイホームを『バッチャ』というのよ 」  と言われて、その名前に決定 韓国人が多いカカアコへ引っ越してきて 「 どうも、『バッチャ』の意味は違うみたい 」と。  昔、台湾に中国語留学していた時 日本人男子学生が他の留学生に 変な日本語を教えていたのよね。 「美人」を「ブス」「大根脚」とね…   当時はインターネットが無かったので 翻訳は辞書を見ながら…   台湾で売られていた中日・日中語辞典は 滅茶苦茶間違いだらけだったしね。 英日語辞典は手に入らなかったのでは?    *********** さてさて、 物価高のハワイで、 もう値段の高騰に完全麻痺している👴が ホールフーズのキャベツの値段をみて 😱    それほど大きくない ひと玉で$9.26 (1,385円) 先月も同じ値段だったのに👴は気が付いていなかった。 兎に角キャベツは他の野菜に比べて安いのよね。   これからどこかで節約するとなると、 配達サービスかな? 買い物が増えて持って帰るのが大変なら 配車サービスを利用しても 配達サービスのチップ料金とあまり変わりない⁈  配達サービスの月々の会費が節約になる。  考えどこですね~      アマゾンのウェッブで 「アマゾンでベストプライス」と表示されても 真実でないことが多...

風邪による胃腸炎かな?

イメージ
二日続けで朝方に嘔吐     便の回数は平常だけど軟便    それ以外は食欲もあるし、元気にしているのだけどね。     私がカーペットクリーナーで掃除をしているので   キアヌは意気消沈   キアヌが悪いことしたわけじゃないのよ~。       何が原因なのでしょう?   二日前だったかな、三日前?   ラッキーちゃん🐕が「 どうも風邪をひいているみたい 」と   飼い主さんが言っていたのよね。    👴は「 ドッグパークで何かに感染 」と言っているけど   本当は何が原因なのでしょうね?     それとも、お友達のミアちゃんが亡くなってショック?😢   骨癌治療で断脚し、抗ガン治療を受け 2022年11月に脚切断手術をしなければ、余命45日   切断手術して余命8~9か月   抗ガン治療をしても余命一年と言われていました。   去年末また腫瘍が出来ていて、   (獣医には安楽死を薦められていたけど)様子見    この日曜日に   立ち上がることも食事も出来なくなって   飼い主さんは 安楽死を選びました。    ミアちゃんのがん治療に2万ドル以上掛かっています。    金銭的に余程余裕がないと無理だわ。   ミアちゃんの飼い主さんは   ペット保険に加入していなくて後悔しているけど   ペット保険に加入していても 自己負担額は高額だから   犬の治療費でローンを組む 飼い主さんもいましたね。    

ファーマーズマーケット&ドッグパーク

イメージ
 今日も心地よいお天気のハワイです。 本土は寒波が押し寄せているらしい。 さて、オーガニックケール等買おうと思って ファーマーズ マーケットへ行ったけど いつものテントが無いので諦めたわ。 👴はパパイヤをいつものHo Farmで購入 この農家の野菜はホールフーズでも 売られているけど ファーマーズマーケットで買った方が少し安い。   今日のカカアコ、日本人観光客の多いこと😲   家族連れ、若者のグループ、シニアカップル… 旅行者は日本人ばかりという感じ。   もちろん、年末年始に比べたら 日本人観光客数は減少しているのだけど  カカアコへ来る日本人が増えているみたい。  カカアコが観光スポットになっているのね。     パパイヤ一個を買っただけで👴👵🦊はワードへ ドッグパークへ行く前に バレンタインのインスタスポット で撮影  🦊 もういいでしょう~  🦊 早くドッグパークへ行こうよ   ベンチがあるから飼い主もゆっくりできる👍 いつものように走っているワンコに吠えるキアヌ   このでっかいワンコ達(エアデール・テリア) ベンチに座っている👴👵に何回も飛びついてくる。  それでも、キアヌは怒らない。 なのに走り回っているとキアヌは吠えるのよね。     🦊 キミたち、何をしているの?やめなさい!!    これは🙀 遊んでいたようです。 さてさて、 ドッグパークの管理者のつもりでいたキアヌが 12歳のマルチーズ(ミミおばちゃん) に吠えられて、 すごすごと私たちのベンチの下へ戻ってきた😁 ミミおばちゃん、他の犬には吠えないのよね。   キアヌが走ると、物凄い速さで(本当に12歳?) 追いかけて  キアヌに吠えまくる。 更には歯をむき出して唸り声をあげるのよ。    多分ね~、走っている犬に吠えていたキアヌに お説教していたのよね。  ミミおばさんにお説教されて、 少しは吠えられる犬の気持ちが分かったかな?    ミミおばさんに叱られているキアヌを見て それまでキアヌとパーク内を 歩き回っていたロッキー君までが 飼い主さ...

ハワイの物価高

イメージ
 キアヌの朝食、鶏肉のささ身の上に 焼いたサーモンで❤を作ったけど 失敗だわ。 🦊飾りつけは気にしないよ   そしてお昼は 👴👵のステーキのおこぼれを… 最近、お肉の値段が高くて… 本当に夫婦+犬だけで良かった。   次女家族は食べ盛りの息子3人がいるから 食費代も馬鹿にならないと思う。     物価が全米一高いハワイは 家族4人が暮らしていくのに必要な収入が 254,000ドル(3,800万円)   州知事、副知事、裁判官、議員の昇給が最大61%と 提案されている。 6年毎の昇給とは言え、  ハワイ州知事の給与は2026年に32%増加し、 25万116ドル全米一の高給取りになり、 その後も増加していくのよね。   最近のショックはコンドの保険料 これはコンド全体で掛ける保険で ハリケーン保険加入しないと 住宅ローンに問題で困るオーナーがいるとかで 今年初めてハリケーン保険に加入。 それぞれのユニットの広さで負担額が違い、 我がユニットは 年間で何と2,400ドル以上。 更に月々の維持費が200ドル以上の増加という事で 2025年維持費・管理費が月々400ドル以上増加😢   因みに住宅保険料がハワイ州で高騰しているのは マウイの火災で (損した)保険会社が 保険料を釣り上げているから… 最近、ハワイから撤退する保険会社もあるから  ホームオーナーには選択がないのよね。 私たち個人のコンド保険(ユニット)の更新は来月。 コンド内には 水漏れ補修などしているユニットがあるから コンド保険も上がっているのでしょうね。