投稿

試行錯誤

イメージ
 Windows10 のサポートが 昨日(10月14日)で終了 それでも無料の 「 拡張セキュリティ更新プログラム(ESU) 」 を利用すれば 1年間の延長サポートが可能なのよね。 私が使っていた ラップトップ はWindows11 に アップデートできなかったので ESUを利用しましたが マイクロソフトを信用していない👴は 「 それでもセキュリティが心配だから 新しいコンピューターに変えよう 」  とても小さいミニ・コンピューターを購入して 既存のモニターとキーボードに接続 コンピューターを新しくすると、 面倒な設定・移動があるから👴👵は一苦労 初期設定は👴が頑張ってくれ、 私は細かい設定に  一日を費やしてしまいました。   Chromeフォント設定は問題なかったのだけど Firefoxのフォント設定がうまくいかない😿 眼科での視力検査時 文字が細くぼやけて見えて読めないのだけど 👴が「 そんなに大きくしてもよく見えないの? 」と 驚くほど、眼鏡をかけていても見えにくい。 まぁ、暫く色々と試してみます。 🌹🌹🌹 三女からきれいなバラの花が届き、飾っていたけど バラはもっと室温が低くないと直ぐに萎れる😿 以前はバラを逆さまに干して ドライフラワーにしていました。 今回は花びらの自然乾燥と押し花を試しています。 押し花は色があまり良くなく 自然乾燥と 密封容器にペーパータオルと入れたのが 良さそうですね。  

やはり、ホノルルは日本人が住みやすい

イメージ
  久しぶりにSuntoryで 旬彩膳を楽しみました。 給仕の方に   「 こんなに綺麗に食べていただいて嬉しいです 」   と言われたわ😆😅   Kulu Kuluで ケーキを買って帰宅   4個購入しようとしたら   「 あと3ドル分で6ドルの🍪を贈呈 」と言われ   結局5個購入  おまけのクッキーは   コンドのフロントデスクへのお土産になったわ。 ホノルルに住んでいたら 日本料理も日本のケーキも楽しめて   日本語が飛び交っていて   日本に住んでいるよう…   それにしても、かなり多くの日本人観光ツアー客 が   ロイアルハワイアンセンターに集まっていましたね。   とは言え、まだまだコロナ禍以前の半数  

先行き不安

イメージ
  トランプ氏、またまた   11月から中国に100%の追加関税表明     既に中国製品に頼っている   ハロウィンシーズンが打撃を受けているのに   クリスマスシーズンに大打撃ですね。     シアトルの末娘が   8月に注文した子供たちのコスチュームが   やっと届いて 胸を撫でおろして います。   娘の話では   「 ママ友が7月に注文したコスチュームが   遅延、遅延でまだ届いていないと言っていた 」      7、8月の時点ではアマゾンでも他のサイトでも    ハロウィン関係商品はかなり限られていて   (子供達)希望のコスチュームは見つからず   中国サイト、アリババで購入したらしい    $20の商品が関税・送料込みで$40に…       ニュースによれば トランプ関税によるコスト上昇で   ハロウィーンの支出が過去最高を記録。   何もかも高騰中😢 しかも 連邦政府機関の一時閉鎖が続く中、   政府全体で大規模な人員削減を開始した     大規模な解雇は   地域にも影響がでるし  先行き不安感しかないです。       さてさて ボクは誰でしょう? 髪型に注目👀 この仮装で外には出れないなぁ~    

ハロウィンのシーズン

イメージ
  今朝は綺麗な朝焼けでお月様も見れました。   山側の雲は何雲と言うのかしらね? 又、天気予報が外れて雨は降りませんでしたが   予報通り、貿易風が止まって蒸し暑いです。      🛒 🛒 🛒 アマゾンプライムのビッグセール     アマゾンプライムディと同じく、   欲しい物は安くなっていないし…   何も買うものなしと自分に言い聞かせていたけど   結局キアヌのハロウィン衣装を買ってしまった  🦊毎年新しいのを買う必要ないと思うけど…    去年購入したのは 骸骨と蜘蛛と蝶々 今年も色々楽しみましょうね。

小雨が降るホノルル

イメージ
朝5時ニュースの天気予報では午後から雨…   やっぱり、当たらなくて午前中から雨でした。   折角、今夜は中秋の名月なのに…     気のせいか、カカアコは   満月の夜、雨が降ることが多いわ~。  🦷 🦷 🦷 今日は歯のクリーニング     いつもなら大きな窓から青い海が見える       👴も私も虫歯なしで問題なし👍     私はインプラント後から  毎晩   ナイトガード (マウスピース)を着用していて 着けないと夜中に『何か変?』と目が覚めるほど   習慣になっている。     予備用にもう一つ作ってもらう事にしました。   👴も歯ぎしりしているらしく   以前から歯医者にナイトガードを   勧められていたけど   「 不快で眠れなくなるから絶対に使わない 」と   嫌がっていたのが、やっと   ナイトガード  を使うと決心したのよね。 私は歯ぎしりで健康な歯がぽろっと歯茎から…   それでインプラントが必要になったのよね。       歯の型取りは次回の予約でと言われ   受付で二週間後に予約を入れたら   ㊩「 15分ほど待てるなら… 」と        運よく、二人とも歯の型取りを今日してもらえ   私は二週間後、👴は三週間後に   ナイトガードを受け取ることになりました。      9割の患者がナイトガードを上顎の歯に装着するけど   (その方が不快感が少ないらしい)   私は下側でもう慣れているので   今回も下側ナイトガード      保険適用で$450ほどらしいから   税込みで二つだと千ドルほどですね。     来春から連邦政府の     高齢者医療保険+民間保険会社プラン  に   加入するのですが ...

中秋節フェスティバル

イメージ
 最近、金曜日恒例のヒルトン花火が コンド二棟建設中のクレーンに遮られて残念。 多分二年ほどで   ダイアモンドヘッドを拝むことも出来なくなるわ。 でも ハーバービューはこれからも守られているから     朝、🌈を見られる可能性は相変わらず大きいです 夕方は山側に虹が現れるけど 何故か朝の虹の方が有難く感じるのよね~ ******************* さて、首が今日もガチガチだけど 週末なので、久しぶりに外出しました。 中秋節フェスティバルは   チャイナタウンで  朝10時から夜10時まで 色々なイベントが有って、夜にはパレードも。     でも外出は2時間以内を守りたいので   10時に家を出て正午に帰宅。      獅子舞にご祝儀をあげて   飲茶をテイクアウトして   市場で    ゴーヤとポメロを買って   いつものベーカリーで    いつものマナプア+月餅を買って帰宅 月と白い兎の関係は日本とは違って    昔の中国では   「 白兎が月で不老不死の薬を作っている 」    と言われていたそうです。    中国でも西洋でも🐇は幸運のシンボルですね。   🐰 🐰 昔、🐇を集めていました。 ハワイへ越してくる前に友人に全部譲ったのは   娘たちは「 目が怖い 」と欲しがらなかったから…  怖いですね~😂 怖いと思わず、集めていた私も   今では怖いと思う、不思議ですね。   

線維筋痛症

イメージ
毎日、二艘の客船がホノルル港に泊まっています 政府機関閉鎖が続くと入国手続きにも影響がありますね。 ただでさえ、観光客減少でハワイもラスベガスもNYも 打撃を受けているのに、頭が痛いですね。   *********** さて、この4日間、線維筋痛症が悪化して 身体中の痛みが酷く、 首が硬く、頭痛がして 身体がだるいです。  今回は高音、女性の甲高い声も🙅    元々、ある種の声の女優さんが出演しているドラマは  耳障りで話が頭に入ってきていませんでしたが 今回は、声質というより、音量が関係しています。    私の場合、線維筋痛症が悪化するのは  100%ストレスが原因。      ソファで寝転がっている私の傍で    脚を開いて寝ているキアヌ  キアヌをからかったりしてリラックス してます。  明日あたりには少し回復するかな?   それにしても首がカチカチ 首や肩の運動をしても効果なし。    嘔吐・下痢が無いだけでもマシと思うしかないわ。