無くなって欲しいけど無くなると酷くなる?チップ制度
珍しく週末の天気予報が当たって、今日は大雨

昨日、美容室へ行って正解でした👍
10月東京の美容室で襟足を短くしてもらったけど
長くなって鬱陶しかったのよね。
襟足は伸びるのに他の部分はあまり伸びず
前髪はこの数年、殆ど伸びる前に切れている?
私は10月に日本から戻ってきてから体調を崩していて

10月東京の美容室で襟足を短くしてもらったけど
長くなって鬱陶しかったのよね。
襟足は伸びるのに他の部分はあまり伸びず
前髪はこの数年、殆ど伸びる前に切れている?
という事で襟足以外は殆どカットせず。
8月以来?
それでもレジの女性が
👴👵のお気に入りのウエーターを覚えていて
「ABCが担当のテーブルに案内します」
👴は自分の顔を覚えていたと言うけど、
多分、👴の白杖を覚えていたのよ。
半世紀以上前、
私たちが白人ばかりのアラバマ州に住んでいた時
”生の”東洋人を見たことがない
(多分、東洋人の顔の区別がつかない)
女子高校生達に
「ブルース・リーに似ている。素敵💓」
と言われてから、
変なうぬぼれ屋さんになっているのよ。
全然、似ていないのにね😆
私は10月に日本から戻ってきてから体調を崩していて
食べ放題に来る元気がなかった。
それでなくてもこの数年、
私は食べ放題で あまり食べれないので
多分元は取れていないと思うけど
色々、食材を二人分だけ揃えるのは面倒だから
全然オッケーですね。
配車サービスやホールフーズ配達サービスの費用は
”便利料”だと割り切っています。
配車サービスも配達サービスにもチップは必要。
(レストランと違って)チップは全額その人に渡る。
最近はチップ額が画面にサジェストされるから
計算しなくて良いのは助かる。
大体、三択+カスタマイズ
美容室では
15%、20%、25%
shabuyaでは
18%、20%、22%
どちらでも一番高い%を選んだら、喜ばれました。
多分、平均は20%のチップなのね。
👴👵も顔なじみでない人には20%
サービスが酷いと18%も出したくないけどね。
チップ制度、早くなくなって欲しいけど
そうなると
アメリカでは酷いサービスが増加しそうだわ。


チップ制度…生活していれば慣れるかな。昔、イギリスに居た時はアメリカほど絶対あげるではなかった記憶です。あらかじめ3択があるのは便利ですね。
返信削除相手の反応を見ながら、自分がどう見られたいかとか、いろいろ邪念が入りそう。私は真ん中を選ぶだろうな、松竹梅みたいな。そういえば、クルージングで、口コミをお願いと言われたことがあります…。あれはチップの代わりだったのかもしれません。慣れていなかったので、しませんでした。
チップ制度は納得いかないけど、諦めるしかないと思っているのですが、「チップ反対」と言っている若者が増えているらしいですよ。チップを出さなければ、店が給料を上げるしかない、そうしないと店員が辞めるという理屈だそうです。
削除「口コミお願い」は楽天などで買い物したときにありますねぇ。
娘がルクセンブルグに住んでいた時、アメリカ人だけにチップを要求するレストランがありました。
フランス語を話せないアメリカ人に英語が話せるウェーターがつくとそれは「特別サービス」だと説明されたらしいけど…