親知らず抜歯
さて、最近は私の病気ブログになっていますが
今回は👴でした。
上顎の親知らず左右二本を 抜歯
今まで毎年二回歯科病院に通っていて、
どこの歯科医院でも
一度もこの親知らず抜歯が必要 と
言われたことがなかったのですがねぇ~
今年変えたドクターは
抜歯したほうが良いと…
最初に紹介された口腔外科専門医は
👴👵の歯科保険適用ネットワーク外だったので
👴がネットワーク内で更に
口コミ評判が良い口腔外科専門医を探したのよ。
この口腔外科専門医は
👴👵の歯科保険と医療保険両方の
ネットワーク 内です

局所麻酔をする直前から
私は待合室で待っていて、20分ほどで
歯科助手が私を呼びに来た時は
『何か問題発生?』と緊張したけど
問題なく終了
全身麻酔で抜歯した娘たちの時とは大違い
真っ直ぐ生えた上顎の親知らず抜歯は簡単なのね
帰宅後、麻酔が切れる前に市販鎮痛剤を服用
本人曰く、痛みは全くないと言う事で
一応処方された鎮痛剤は必要ないみたいです。
痛みを我慢できない👴が痛くないと言うので
本当に痛くないのよね。
因みに今回の費用は二本で1000ドルほどで
税金以外は保険でカバーされる👍
だから
新しい医療保険プランに変わる前に
処置を終えておこうと👴は決めたのよ。
20年ほど前、
娘たちが上顎親知らずを抜歯した時
全身麻酔で一本の抜歯に自己負担額が
末娘はニューヨークで$1000
三女の時はボストンで$1400
自己負担額は掛けている保険プランによるので
保険料と治療費、その折り合いが考えどこです。
*********************
今日もお初のワンコ達に挨拶出来て
ナツメヤシ、当たると痛いと思います。気をつけて。
返信削除親知らず抜歯、お疲れさまでした。
痛くなくてよかったですね。
上の親知らずは、根っこが深くないのか(?)腫れないですよね。(私は下の親知らずを抜いた時も腫れなかったけど)
やっぱり、当たると痛いかな?
削除気を付けて散歩します。
痛がりの👴が「痛くない」と言っているので、本当に痛くないのね~。
ただ、痛くないものだから、もう何でも食べれる気分でいるので、困っています。