国立科学博物館
末娘たちが上野のホテルに移動するのを手伝って
利用客は外国人が多いみたいです。
私が知っている吉祥寺や池袋のホテルに比べて
上野のホテルは外国人客が特に多いようですね。
上野のセブンイレブンやドラッグストアの店員に
外国人が多い。
上野の外国人人口が高くなっているようです。
自動発券機の扱いが
外国観光客にはハードルが高い蕎麦屋は
ご主人が日本で奥さんは中国人でした。
孫たちはお蕎麦・おうどんが大好き
さてランチ後に 国立科学博物館へ

子供たちが食べたかったアイスクリームが
幼児もシニアも無料!!
こんなに充実していて無料とは…素晴らしい

恐竜が大好きな孫#8👧
動物園で動き回っている動物のように
生きている🦕恐竜が見れると思っていたらしく
「此処の恐竜はフェイク😡」と
文句を言っていました😅
何を考えていたのかしらね?
残念ながら英語での説明が殆どなかったけど
大人も子供も楽しめた👍
2時半過ぎでガラガラのレストランに入ったけど
子供たちが食べたかったアイスクリームが
メニューに無い 😑
アイスクリームが載ったパフェや
フロートははあるのにね~
肉球🐾数時間歩いただけですっかり疲れてしまった👵は
ギフトショップでチビ達に
恐竜のぬいぐるみキーホルダーを買って
ひとりホテルへ戻りました。
しんどかった~~~
コメント
コメントを投稿