日本語習得は難しい
今回の日本旅行の目的、
父の一周忌を末妹のお陰で無事に終え
父の一周忌を末妹のお陰で無事に終え

いとこ・はとこが集まって
日本語・英語混ぜこぜ会話を楽しみました。
娘たちと孫👦#2👦#4はDuolingo で
孫👸#6は日英バイリンガル幼稚園で
日本語を学んでいて
姪の子供達👦👦は幼い頃から
英会話教室に通っています。
昔、私が台湾で中国語を習っていた時、
同級生同士の会話は
意外に成り立っていたのよね。
限られた語彙で
幼児同士が意思疎通しているみたいな 😁
さて日本語習得は難しいと言われていますが
アメリカ国務省による
英語話者が言語習得する場合の難易度
日本人だって時に悩む漢字の読み方とか、
主語や目的語の省略とか
日本語習得は超難関なようです。
それでね~
英語話者に習得が難しい中国語も
ちょこっと理解できる私は
家族から尊敬の念でを抱かれている⁈
孫#2が日本旅行で再確認したのが
「👵の英語はやはり日本語訛りなんだね~」
最近、
英語は舌が回らなくて言葉が出てこないし
日本語は 頭が回らなくて言葉が出てこない😓
これで認知症になったら大変だわ
コメント
コメントを投稿