SALTはテナントの入れ替わりが激しい

二週間の日本旅行中に

 SALTに新しいお店がオープンしていました。

元は 「The Butcher & Bird」

精肉店のサンドウィッチ屋

チョコレート店の二階
 

一度、此処のサンドウィッチを購入したら

あまりにも塩辛くて、👴👵の口に合わなかった。

 それでも、

日本のTVで良く取り上げられていたみたいで

 日本人観光客に人気(?)だったらしいわ。

今度は韓国風レストラン「Lanisot」 

 

SALTのリース代はかなりの高額 だから

余程、 儲けないと存続できない

開店閉店が頻繁なSALT


 もう一軒オープンしたばかりのペットショップは

ミック君&マカイラちゃんママ(Aさん)が

絶対にオーバープライスだと思うわよ

マカイラちゃん、未だ皮膚病は完治していないけど

体重は少し増加しているみたい。 


マカイラちゃん達と別れてから

「Dis-and-Bark」へ行ってみた

インスタ映えスポット


 
オヤツを試食した🦊は

この店員さんの虜になった😁ので
 
次回からこの店の前を通る時、
 
絶対に店内に入ろうとするわね~

 

 特に買いたい物はなかったけど

 開店のご祝儀だと思って、

🦊が大好きな干し魚を購入

Smelt  Made in Hawaii
 
スメルトはワカサギ
 



 
値段はアマゾンと変わりないみたいだわ。

それなら、地元でハワイ産商品を購入して
 
地元をサポートしたいですよね。
 
 
🐕 🐕 🐕
 
 
ミック君の定期健診+予防接種が$500だった…
 
高い!!と文句を言っているAさん ですが
 
2年前、ミアちゃんの癌治療で1万2千ドルほど
 
支払って いるのよね。(その後も治療費が掛かった)
 
 ミック君がお腹を壊した時は
 
診察料と半日の入院(点滴)で800ドル 
 
 
最近、Aさんは

 飼い犬の為にお金を使いたくないと言うのではなく
 
出費に敏感に反応して支出を控えているのよね。
 
 
以前のように私とカフェでお喋りしないし
 
外でランチ ??」なんて
 
(特別な日以外)絶対にしないわ
 
 
 
 
我が家だって 
 
個人で掛けているコンドの保険料が去年より30% up
 
コンドの維持費がハリケーン保険の為に
 
月々250ドルほどup 
 
さらに生活必需品が値上げとなれば
 
節約モードになります。


 
 
 

コメント

このブログの人気の投稿

今日は乳がん検査の日

少しずつ

元旦から不穏なニュースばかり