Pet Expo 2025 ペット・エクスポ
二年ぶりにペット・エクスポに行ってきました。
初めてPet Expo行った時は開始時間(10時)で
入場に行列に並ばなければいけなかったので
混雑を避けて午後1時に到着したら
全く並ばずに入場できました。
犬はこの地点から中に入ってはいけないらしい。」
入ってきたら駄目だよ。ちゃんと見ているからね👀
でっかいウサギもいましたね
多くのスタンドでおやつを貰って恥ずかしげもなくオヤツを催促するキアヌですが
🐶🐱🦆🦜🐇と全く問題を起こさず
一度も吠えませんでした。
(何回か吠えられたけどね~)
我が家に来た当時のキアヌからは想像できないほど
成長したもので
最前列でドッグショーを見ていました。👏
野良犬だったキアヌは
保護されて我が家に来た当時は
ホームレスの犬と仔犬以外には
気が狂ったように吠えて
特に「お高い犬🐩」には攻撃的だった。
行動問題がある犬も諦めずにトレーニングしたら
良いペットになる可能性がありますね。
まぁ、キアヌの場合、我が家に来た時から
トイレは失敗しないし、ゴミ箱は漁らないし、
自分の物以外は絶対に触らない。
空いた菓子袋が置いてあっても
勝手に触ろうとしないかったのよね。
他の犬に狂ったように吠えるのと
分離不安症以外は問題がなかったから
他の問題がある犬が皆、
トレーニングでグッドドッグになるかは不明
キアヌはパーフェクトドッグではなくて
鼻を使ってキューンキューンお喋りするのは
どれほどトレーニングしても治らないわ。
反対に最近はこのお喋りが酷くなってきている😔
キアヌちゃん、ほんといい子。吠えずに、ちゃんと挨拶できてすごい。おねだりキアヌちゃんもかわいい💗
返信削除キアヌちゃんは、家族に出会えたことで信頼と安心を確信したんだわ✨甘えることができる最高の家族だから、日々のこと、思ったことをいろいろおしゃべりしたいんですよ(*^▽^*)
ふわりは、友人によく分離不安症だと言われます。知人に預けて私たちが離れると鳴くんです。
ふわりちゃんは本当にみいしゃさんご夫婦が大好きなんですよね。
削除キアヌは基本、犬好きな人間は誰でも好きだから、預けられた人(ドッグシッター)に即懐いています。
分離不安になるのは、ひとり置いておかれた時ですね。
👴👵一緒に外出中、一人が離れると心配していますが、
牧羊犬の血(?)が皆を一緒に行動させようと騒ぐのだと思います。