仕送り文化

 


🐶キアヌママ、お久しぶり…

最近は👴がキアヌの散歩係なので

お馴染み🐕犬達に会う事が 滅多にないわ。

 

 **************

三か月ぶりの血液検査に行ってきました。

 
我が家から徒歩3分の検査所は
 
採血専門技師(日本にはない職種らしい)が 
 
一人働いているだけで、普段から空いているけど 
 
特に空いている午後3時半に行ったから
 
直ぐに終わると思ったら5分待ち。
 
私の前の人の健康保険に問題があって
 
技師が保険会社と長々と話をしていた。
 
アメリカの医療保険は保険会社もプランも
 
多様で複雑なのよね。
 
 
その方、今回の検査は保険が適用されるみたいで
 
良かったけど、自己負担額は幾らなのでしょうね。
 
 
 
 
 さて、お馴染みの採血技師はフィリピン人で
 
 最近、3年ぶりにフィリピンへ遊びに行って
 
眉のアートメイクをし、
 
キリッとした 眉になっていました。
 
料金は8000フィリピンペソだったそうで
 
141ドル20,600円 ですね。
 
 
ハワイでだと350~ドル+チップ20%なので 
 
少なくとも420ドルは掛かるようです。
 
(私も眉毛綺麗にしたいけど、高いからなぁ🤔) 
 
 
 
 
以前にもブログに書いたけど
 
アメリカにはフィリピンに送金している
 
フィリピン 女性が多数います。
 
 
NYの友人は30年以上送金を続けて 
 
結婚した長女に
 
これからは私の代わりに送金をするように」と命令
 
 
 
その時、娘だけでなく、ご主人とも大喧嘩して
 
一時期、ご主人と離婚、長女とは絶縁。
 
(友人は孫たちに会わせてもらえなかった) 
 
その後、結婚した次女夫婦が
 
フィリピンへの送金を持続する事になって
 
如何にか家族問題は円満解決(⁈)
 
 
 
 採血技師も
 
私の家族は全員ハワイに住んでいるけど
 
私はフィリピンの親戚に送金している
 
 
 主に学費援助、そして家の購入・維持費を
 
送金しないといけないらしい。 
 
 
親への援助なら分かるけど、親戚?

それも延々と続くの?
 
 
 私には理解できないわ~
 
 
 
  
 
 
 



コメント

  1. みいしゃ7/26/2025

    仕送りは、お国柄?身内だけに送るにしても、代々引き継がれているの?日本で働いている人も仕送りはよく聞くけど、渡航費を返している人もいるし、親戚に送っている人もいるのかな。今はもう長いこと円安で気の毒です。

    返信削除
    返信
    1. 匿名7/26/2025

      円安でも日本の生活費が安いから、仕送りが出来そうですね。
      フィリピン女性の仕送り文化はアメリカ人に理解できなく夫婦げんかの末、殺人事件も起こっています。

      現在のハワイは日系人よりフィリピン人の方が多く、家族全員アメリカに来ている人たちは、もう親戚に仕送りはしていない人のほうが多いみたい。
      男性は仕送りしないのかな?ハワイで生まれた二世の方は「仕送りなんかしないし、フィリピンへ行こうとも思わない。旅行するならラスベガスと日本だね」と言っています。

      中国人は親や養父母に仕送りしている人もいたようですが、最近はあまり聞きませんね~。

      削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

今日は乳がん検査の日

元旦から不穏なニュースばかり

少しずつ