👴インプラント
やはり、数時間の外出すると翌日に疲れが残って
シンドイのよ。
旅行中や娘たちがハワイに来ている時は
無理して、その後 体調不調の日が続いてしまう。
私の場合、年齢よりも
関節リウマチと線維筋痛症が 原因だから
他の元気なシニアと比べらても困るわ。
さて、昨日は👴が長年伸ばし伸ばしにしていた
🦷インプラントの説明を受けてきました。
抜歯から10年以上経過しているので
歯茎内に残っている骨が少ないし
隙間が狭すぎるからインプラントは無理らしい。
私の場合も似たような状況だったけど
当時ハワイで一番だと言われていた
インプラント専門医の仕事だったので
問題なく終了。
その歯医者は私のインプラントが終了すると
娘さんがいるテキサスに引っ越してしまった。
現在の掛かりつけの歯医者に紹介されたのは
👴が数か月前に親知らずでお世話になった歯医者。
①歯の矯正で空いた隙間を両隣の歯で績める。
② インプラントを試してみる
③ブリッジ
②と③はお勧めでないと言われた。
「結局何もしなくても歯が移動していくのだから」と
👴は歯の矯正に乗り気でない。
やっとインプラントをする決心がついていたのにね。
私は諦めずに👴の為にインプラント専門医を
ネットで探しているのですが、
口コミ読むと不安になる医者が多いのよね😯
因みにインプラント費用は保険適用後の個人負担額は
骨造成を二回すると(👴は確実に二回必要)
$8,714.13
$8,714.13
127万円以上ですね。
今年は未だ👴は会社の医療保険に加入しているけど
来年からは
高齢者医療保険(メディケア)に
(安くない)民間の追加の補償 保険に加入するけど
多分、個人負担額が増えると思うので
今年中に歯の治療を終えておきたかったのよね~
インプラントや歯の矯正を
今年中に終えるのは無理ですね。
========================
歯の治療は、時間も費用もかかりますよね。歯医者選びも難しい。Keanu-ままさんは、いい歯医者に出会えてよかったですね。
返信削除私は古い銀歯を変えたいんだけど、削られる怖さと麻酔注射とか治療期間のことを考えると、なかなか勇気が出ません。3ヶ月ごとの検診では虫歯もなく問題もないので、このまま、笑顔では銀歯が見えたままだわ。
3か月に一回の検診ですか?
返信削除私たちは半年に一回です。(多分アメリカの平均だと思います)
普段の生活で問題ないと現状維持にしてしまいますよね。
アメリカは金歯銀歯は殆どなくセラミック歯です。
その方が目立たないのかな?
👴は医療保険プランが変わる来年までにインプラントするつもりでいたけど
その選択肢はないようです。