ソーシャル・セキュリティー
👴が今年70歳になるので
ソーシャル・セキュリティー (国民年金)受給手続きをしに
ソーシャル・セキュリティー・アドミニストレーション
(SSA)事務所 (我が家から徒歩5分)へ行ってきた。
私は1993年に米国市民権を取って
(ちゃんと勉強して試験に合格)
その後、3回も米国パスポート 更新しているのに
何と、SSAのデーターでは
米国市民にはなっていなかった。
👵「でも市民権収得時に
永住権(グリーンカード)を返却していますよね?
市民でなくて永住権もないとなると
私は違法移民ということ?」
👴「強制送還させられる恐れがある?」
👵「 日本行き✈切符をくれるなら…😁」
👨「そんなことはないですよ😆
心配はいりません。」
そんなことありそうですよ、今のアメリカでは。
ともかくデーターがアップデートされて
👴も👵も 年金受給が年末から始まります。
これですべて無事に終わったと思っていたら
帰宅後、政府のウェッブサイトに私は登録できない。
私のように数年前にSSAサイトに登録していた人は
政府のサイトに登録しなおしてから
SSAサイトへ行かなければならなくなっている。
それでPCと携帯電話を使用しての
身分証明書やら何やらのチェックがあって✓
何故か私の📱電話番号では登録できない。
今日SSA事務所で連絡先記入に
携帯番号を記入して問題なかったのに。
どうもグーグル通信サービス利用電話番号だと
駄目らしい。
でも同じ携帯サービスの👴は問題なく 登録できている。
「お問い合わせ」番号に電話しても
録音された内容しかでてこず、
生身の人間と話が出来ない。
そこで試しに👴の携帯番号を登録してみると
出来た!!
登録できました。
全く変な話ですよね~
人間の世界は色々めんどくさいね。
コメント
コメントを投稿