試行錯誤
Windows10 のサポートが
昨日(10月14日)で終了
それでも無料の
「拡張セキュリティ更新プログラム(ESU)」
を利用すれば
1年間の延長サポートが可能なのよね。
私が使っていたラップトップはWindows11 に
アップデートできなかったので
ESUを利用しましたが
マイクロソフトを信用していない👴は
「それでもセキュリティが心配だから
新しいコンピューターに変えよう」
とても小さいミニ・コンピューターを購入して
既存のモニターとキーボードに接続
コンピューターを新しくすると、
面倒な設定・移動があるから👴👵は一苦労
初期設定は👴が頑張ってくれ、
私は細かい設定に
一日を費やしてしまいました。
Chromeフォント設定は問題なかったのだけど
Firefoxのフォント設定がうまくいかない😿
眼科での視力検査時
文字が細くぼやけて見えて読めないのだけど
👴が「そんなに大きくしてもよく見えないの?」と
驚くほど、眼鏡をかけていても見えにくい。
まぁ、暫く色々と試してみます。
🌹🌹🌹
三女からきれいなバラの花が届き、飾っていたけど
バラはもっと室温が低くないと直ぐに萎れる😿
以前はバラを逆さまに干して
ドライフラワーにしていました。
今回は花びらの自然乾燥と押し花を試しています。
今回は花びらの自然乾燥と押し花を試しています。
押し花は色があまり良くなく






えーすごい、こんな小さいPCがあるんですね。デスク周りがすっきりですね。便利そうでデスク周りもすっきり、携帯できるんですか。でも、私にはきっと設定ができない💦結局、量販店おすすめのノートPCを買うんだわ(買わされる?)。私自身のアップデートは難しいです(;・∀・)キアヌママさん、機械関係にとても詳しくて尊敬します。
返信削除片手で持ち運びできるほど小型ですが、モニターとキーボードが必要です。
削除アマゾンのレビューで二台購入して同時に使っている人もいるようです。
ゲーマーには便利なのかもね。
何か分からないときは ネット検索しています
AIが色々教えてくれる時もあるんですが、YouTube動画が一番役に立っています。