投稿

9月, 2025の投稿を表示しています

犬のいる暮らし

イメージ
 今日のホノルル港には客船二艘 手前に泊まっているのが  Celebrity Edge(セレブリティ・エッジ) アロハタワー脇に停まっているのが Disney Wonder (  ディズニー・ワンダー)   最近の客船は船酔いしないように 海上でも安定しているらしいですね。 でもペット不可だからね~ バケーションは キアヌと一緒に旅行できる空旅🛩の方が良いわ~   それにしても  最後に夫婦👴👵だけでバケーション旅行したのは 10年以上前?  次は何時でしょうね? 👴「 ハワイに住んでいたら毎日がバケーション 」   👴は旅行が嫌いですものね~😒  🐕   日テレの新旧ドラマやバラエティー番組を放送している NIPPON TV Channelは 未だにスケジュール表は西海岸時間で ハワイ時間に対応していない から 予約録画ができないのよね~ で、私は偶にこのチャンネルを見るだけなのだけど 先日は「志村どうぶつ園」で なんとキアヌに似た元野犬を発見 キアヌの従兄弟?   現在は優しい家族と一緒に暮らしているのでしょうね。  

週末

イメージ
  もうオクトーバーフェストの時期なのね 夜の散歩のついでに、キアヌも衣装を着て参加 沢山の人がキアヌとツーショットを撮っていました。 私は大相撲千秋楽をNHKワールドで見るために   去りたくないキアヌを引っ張って    早々と帰宅。   来週の土曜日にも開かれるみたいなので 次回はゆっくりしましょう。 そして日曜日の今日は チャイナタウンで飲茶 以前は待ち時間が長かったレストランでも 直ぐにテーブルに着けた。 それにしても此処も人手不足で   以前はレジに座っているだけだった女主人が   料理を運んでいる。 最近はそういうレストランが多いです。  シニア二人だと直ぐに満腹で 色々な料理を楽しめないのが残念。   食後は買い物してバスで帰宅 テント(出店)の数が以前より少ない お魚買うにはアイスボックスが必要で面倒だわ。   チャイナタウンの路上から ホームレスが減少していますね。 何処に移動したのかしらね? (聞くところによると、3時過ぎになると   シャッターを閉めた店の前で   座ったり寝ころぶホームレスが いるらしい)     今日は家を出てから、戻るまで 丁度二時間でしたね。     やはり、一日二時間の外出が制限みたいです。   それ以上だとぐったり疲れて   翌日まで疲労感が残る。        さてチャイナタウンの鳩たち    何の集まりだったのでしょうね? キアヌとの合成写真   カルト集団? 😂

皮膚がん検査

イメージ
  生まれて初めての皮膚がん検査 早朝の待合室は中高齢男性ばかりでした   此処は  今年、オープンしたばかりのクリニックで   検査は 視診・触診 でした。    全身をマシーンでスクリーンするクリニックの方が  確実だと👴は言っていますが   我が家から徒歩5分のこのクリニックの方が   便利なんですよね。     で、眉の上に気になる●があると言う事で   様子見… (多分問題ないでしょう)     そして、最近(アレルギーで)鼻をかむことが多く   鼻孔下に少し荒れている箇所があって   そこが化膿していると、   抗生物質軟膏が処方されました。       さてさて    我が家近くの他の皮膚科では出来ないシミ取り   此処ではレーザー治療 ができるので   その説明を受けたのですが…   レーザー治療は通常3回で   たとえ綺麗に消えたように見えても   シミはまた戻ってくる から   レーザー治療+美白クリーム がお勧め   3回のレーザー治療が(割引で)$960   処方箋美白クリームが 3か月で$300ほど      価値があるか? どうなんでしょう🤔      *************   抗生物質軟膏を取りに   一旦家に戻って🦊を連れてアラモアナセンターへ  相変わらず、色々なイベントが催されています。   でも、観光客は減少しているようで 人出が少ない   それでも 高級ブランド店は   如何にか サバイバル出来ているようです。 

ハワイウォール 一般公開

イメージ
金曜日は アーティスト対象のイベント そして土曜日はパブリックビューイング・ディ まだ完成されていない壁も有りましたが 月曜日に完成する予定だとか… *************   外出時間を二時間ほどに自制しているのですが、 三日続けてだと疲れます。   結局日曜日は一日家でゴロゴロ  今日月曜日も全く外出する元気がない       最近はリウマチや線維筋痛症の痛みより   疲労感が酷くて、だるくて頭が重い、身体も重い。    身体を動かさないからお腹周りが肥大化している。   本当にしんどいわ~  

ハワイウォール World Wide Walls Hawaii Wall

イメージ
 毎年2月にカカアコで行われていた Pow! Wow! World Wide Walls 2023年にWorld Wide WallsのHawaii Wall と 名称を変えて 開催地をカカアコからカリヒに… 時期も雨季の2月から9月に変更しています。   自動車修理工場やら倉庫が多かった カカアコが高層コンド建設ラッシュで すっかり街並みが変わって 絵が描ける壁も減少。   主催者は治安が良くない地域の景観を 明るくしたいとカリヒ地区を選択したそうです。 それで大きな外壁が多い高校に  67の壁絵が描かれ そのうち 50は半永久的に維持される。  ハワイ最大の現代アートコレクションになるとか…    🏫   コロラドで高校銃乱射事件が有ったばかりだし、 高校敷地内に部外者が入れるのか心配だったけど  全く問題なし。 数台ゴルフカートに乗ったセキュリティが 廻っていたけど、呼び止められることもなかった。 (ひとりは手を振ってくれた👋)    ドアが全開の授業中の教室もあったし…  コロンバイン高校銃乱射事件があった1999年以降、  セキュリティがこれほど緩い学校は 私は初めてかも…    本当に治安があまりよくない地域なの? World Wide Wallsの主催者ジャスパー   楽しい人ですね~ 明日はSALTで    ケヴィン(アロハ・モンスター)の奥様に会う予定       そして土曜日にはイベントが行われると言う事で   土曜日の朝はフローラル・パレードもあるから   忙しい…           

中国ドラマ 「ヒカルの碁」

イメージ
 久しぶりに窓磨きをしたり、 細々した家事をして半日動くと  翌日は身体を動かせずにいます。 この 週末は何処へも行かずに 家で過ごしました。 最近、👴との散歩ばかりでご機嫌斜めのキアヌ  お遊びに誘っても乗ってこない。 *************************** ブログを更新する元気はないし TVニュースを見ると気分が落ち込むので   アマゾンプライムで   何か見ようと思ったけど   馬鹿らしいコメディは見る気分にもならない。 (サスペンスや探偵ものは👴も一緒に見たがるしね。)       それで見始めたのが中国版実写TVドラマ    「ヒカルの碁」(2020年) (日本人は何をいまさらと思うでしょうね) 原作コミックやアニメを知らないから 原作にどれだけ忠実かは分からないけど 素晴らしいドラマだわ~~ 演技力がある役者だと   こんなバカ殿みたいな白塗りでも   直ぐに見慣れ 変に感じないから不思議。   どの役者も子役も演技が上手 。   香港返還時から2006年の中国が描かれていて   それも興味深いし   青春ドラマなのだろうけど...  ボーイズラブかと思うようなシーンもあるけど   古希のお祖母ちゃん👵が   不覚にも最後の数話に泣かされてしまった。  中国のテレビドラマがこんなに面白いとは   想像もしていなかったわ。   (原作が良かったから?)     それにしても36話と長いドラマだと   見終えた後のドラマロスが…😢     もう一回、初回から見直すかな?       このドラマは    初心者には囲碁の勉強にならないけど 中国語の勉強にはなる(と、👴に説明している) 原作が大ヒットして   囲碁人口が一時期増加していたらしいですね~      で、私の場合、   孫達と遊べるチェスを上達させる方が優先で これを機に囲碁を始める...

男孫たち…

イメージ
  シアトル旅行中に 長女と息子たち(孫#2、#4)の 剣道教室 を  見学しました。   教会の体育館で週二回の稽古   その様子がYouTubeで見れます 孫#2に「 絶対見てね 」と言われていたので   ハワイへ戻ってから、早送りして見ています。   (何しろ、一時間半の動画だからね~)      先生は日本人、殆どの生徒はアメリカ人   (日本人の生徒さんはいないみたい)   シアトルには剣道教室が数多くあるらしいけど   子供教室が殆どないみたいで   孫達は大人と一緒に稽古させてもらっています。 剣道着などはカナダまで🚘行って購入   どういうわけか、    日本で購入するのと値段が同じだとか…         何年も続けていた 柔術 は辞めて   今は 剣道 と アルティメット 、   そして偶に アーチェリー の練習に行っている。         NYの孫たちは   野球、バレーボール、サッカー、レスリング   そして 水泳 。   でも水泳は地元の男の子たちの間で   クールでない からと   孫たちはチームに入る気ゼロ。 娘たちが通っていたNJの学校では   生徒会長 が水泳部のキャプテンで 女の子に人気があったのにね~     次女家族が住んでいる, 住民の9割が白人で    地元で一生を終える人が多い地域では    学校でクールかそうでないかが重要 みたい。       でね~   私たちがNY滞在中に孫#1が   「 おばあちゃん、僕ね~   エアウォークをマスターしたいのだけど… 」      エアウォーク、数年前に流行っていましたよね。   今頃になって再び、エアウォーク の動画が   中学生の間で クールだ と話題になっているとか… ...

日常生活に戻った…

イメージ
心配されていた ハリケーン・キコが ハワイ諸島に近づくにつれて弱まっています。 海に入らない限り🏄 問題なさそうです。   この五日間、私は外出せずにいたので 今朝のキアヌの散歩💦💩は私がしました。   旅行から戻ってきて初めて会うご近所さんと 情報交換して キアヌはお馴染みのワンコ達とまったり… オヤツをくれる人を待っていたわ。 キスしてもいい? 良いわよ♡   🐩見られていた?  🦊 恥ずかしいなぁ~   モモちゃん、大きいね。 🦊ボク,もう直ぐ、モモちゃんより大きく成長するよ ******************* 先週から新学年・新学期が始まった孫たち、 学校へ通っていると 色々なウィルスを持ち帰ってきます、 ピカピカの一年生になった👸ちゃんが 手足口病になって   母親(末娘)と妹(孫#8 )も感染。   幸い孫たちの症状は軽かったのですが   末娘は4~5日食事も出来ず、   辛い状態だったようです。   三女がこの病気に罹った時、   四女は6歳で、   免疫が出来ていたと思っていたけど…        水疱瘡は四人同時に感染。   ただ、当時2歳だった末娘は高校生の時に   「 ブースター接種をしましょう 」と   掛かりつけの医師に勧められてワクチン接種。         トランプ政権で予防接種をはじめとする医療が    色々変わって   高齢者医療の保険料も上がるらしく   益々住みにくくなりますね。                

疲労は突然やってくる

イメージ
 キアヌの💦💩散歩に出たら SALTでイベントが行われていたわ。    テレビニュース番組「HI NOW Daily」の7周年記念   8人ほどとセルフィ撮影     お初のワンコ ナポリタン・マスティフ     未だ一歳になったばかりの女の子で   成長中だから、もっと大きくなるのね~  サービスドッグのトレーニングをしないと 大型犬不可のコンドで大型犬を飼えないから トレーニングする飼い主が多いです。 キアヌはもっと散歩をしたかったみたいだけど  用を足したので帰宅。  TVを付けたらこのイベントのライブが放送されていた   そして、いつの間にか キアヌのインスタ・フォロアーに写真を撮られていたわ   スッピンで部屋着 まさか、キアヌの散歩中に    私の写真を撮る人がいるとは思わなかったものね~    ************* ハワイへ戻ってきて  何故か元気が有って、寝不足でも昼寝なしで 洗濯・乾燥機活動中、 二週間放置されていた植木の手入れをしたり  ネットショッピングしたり、 部屋の片づけをしたりしていたのよね。 (部屋の片づけは永遠に終わりそうでないけど) 食料品配達の注文をして、ちゃんと料理もして  『 この元気何処から来るの? 』 と不思議だったけど   急にスイッチが切れた!!! 今日はのんびり過ごすことにして お昼はフードランドの金曜日セールのお惣菜を 👴に買ってきてもらった 👴はバスで  アラモアナセンター 内のフードランド迄行っただけで  息が切れていたらしい  👴もお疲れ気味なのよね~           

そしてNY

イメージ
シアトル空港近く 空港まで送ってくれた末娘婿は   この反対方向の渋滞を逃れたかな?     夏の終わり、学校が始まる前の祝日レーバーディ   連休の交通渋滞は木曜日に始まるし   飛行機はどの便も満席    車椅子サービスも順番待ち 👴は25分待たされた       シアトルからオーバニーへ行くには 直行便が無いので乗り継ぎ時間を入れると9時間  しかも一時間以上の遅延で  結局、オーバニー空港到着は深夜 疲れました  👴は翌朝9時には起きていたらしいけど 私は11時まで寝ていました。 二日後に今回の旅の目的、👴の長兄宅訪問を終えて   その後は毎朝10時過ぎ迄寝ていたわ (👴は8時には朝食を食べていたみたい)  朝食は次女が作り、後片付けは次女婿 掃除洗濯もしなくて良いし…  本当に何もしなくても良いとリラックスできる。   ハイキングとかリンゴ狩りへ行こうと 色々 娘や孫たちが提案してくれたけど 👴👵は 家でまったりしていたい   👴が孫たちの相手をしている間 私はロッキー君(3歳)の相手をして… 孫#3が脳震盪を起こし、光や音に敏感になり 頭痛が酷くて一時期学校へ通えなかった時  仔犬だったロッキー君が孫#3の癒しになってくれた 頭が良いと言われているプードルだけど   なんとも間抜けたところがあって怖がり屋   滅多に吠えず、我慢強くてとっても性格が良い仔       スタンダードプードルって目が小さい  小さく見えるだけ??   👴が昼寝中は私が孫の相手        食事は次女が調理するか次女婿がBBQ   そして毎日一食はテイクアウト       10年前と違って、白人8割のタウンでも   レストランのバラエティが豊富で 中華料理店は本格的なのから   タイ料理も日本料理も何でもありの店があって   美味しく量が多くて、ホノルルと比べて物凄く安い  ...